2ch
【しごとコレクション】
自分に合いそうな仕事・興味の湧く仕事を集める
市職員(商工観光課)
せきぐち よしや
関口 喜也さん
25歳・千葉県立佐原高等学校〜茨城大学出身
- 3次産業
- Hope Vol.8
- 公務
- 市職員(商工観光課)
- 男性
- 茨城鹿行
とにかく地元が好き。地元のために働けるのが「誇り」。
取材者からの紹介
ラジオつくばで行方市をPRする番組「@Twon行方」のパーソナリティも務めている関口さん。インタビューでも饒舌に語ってくださいました。明るく話し上手な関口さんには、このまちをPRする商工観光課の仕事が天職なんだなぁと感じました。地元を離れてしまう若者が多いなかで、「とにかく地元が好き」と語る姿が印象的でした。これから先、関口さんたちがどのように行方を盛り上げていかれるのか、とても楽しみです。
関口さんのお話を聞いて、私の中の公務員のイメージがガラリと変わりました。「安定しているから」という理由ではなく、「行方市のため」に働くという関口さんの“想い”の部分を、取材記事では丁寧に書くように心掛けました。
地元のために働きたい
学生時代は、これといってやりたいことが見つかりませんでした。いずれは市役所の職員になりたいと薄々思いながらも、結局、社会人1年目は民間の企業に勤めていました。
そこから公務員に転職したのは、行方市の大麻神社の例大祭というお祭に参加したことがきっかけです。私はこの地区の出身ではありませんが、友人の誘いでたまたま参加しました。例大祭は長い歴史がある伝統的な行事です。地元の方にとっては、毎年のことなので開催されることが当たり前のように思うかもしれません。しかし実際、このような行事ごとは地元の方が本当に地元を愛していないと成立しないものです。
私は例大祭に参加しながら、地元に対する郷土愛に触れて改めて地元のよさを実感することができました。そこで「やっぱり、地元のために働きたい」と思い、再び公務員を目指すことになったのです。
今は地元のために貢献できる仕事に就けていることを、とても誇りに思っています。
勉強になることばかり
市役所の商工観光課の仕事は様々な分野に分かれていて、いま私は、商工観光グループに所属しています。市内で行われるイベントの企画・運営や、市内の観光スポットのPRなどを行うのが主な仕事です。
仕事柄、打ち合わせやイベントがあったりで、日中は外に出ていることが多いですね。今の仕事に就く前は、公務員は「定時であがれる」「土日は休み」という先入観があったのですが、そんなことは言ってられません。イベント等は土日で開催することがほとんどですから。でも外に出ることが多い分、市内のいろいろな地域の様々な職種の方とお話する機会も多いので、日々勉強になることばかりなんです。
最初のころは、市内の行事や地区の名前など分からないことだらけでしたが、仕事を通じ、知らなかった部分をより深く知ることで、行方市がさらに好きになりましたね。
いい緊張感をもって
私たち公務員は、市民の皆さまからの税金でお給料をいただいているので、そのことを意識して仕事をしています。私はもともと時間や金銭感覚にルーズな部分がありましたが、自分の立場を意識するようになり、自然と責任感が芽生えましたね。市民の方に失礼のないよう、いい緊張感をもって仕事をするようにしています。
昔はきっと、市民の方の立場と行政の立場とでは、行政の方が上だと考えていた部分があったと思います。例えば、お昼に市役所に行っても、「お昼休みだからやっていませんよ」と言われたとか…。しかし、現在はそのような考え方は全くないですし、「行政サービス」という言葉があるように、市民の方に対して丁寧な言葉遣いや迅速な対応を常に心がけています。
お客様とお店をつなぐ活動
商工観光グループでは、お客様に行方に来ていただけるようなPRをするだけでなく、宿泊・食事施設のあっせんも行っています。行方に来られたお客様には、なるべく行方の旅館や飲食店を利用していただきたいからです。
チェーン店でもない限り、やはり一見では、少し入りづらいお店って結構ありますよね。そのようなお店をこちらからお奨めすることができれば、「じゃあ、行ってみようかな」と思ってくださる方もいますし、お店を訪れるきっかけ作りにもなります。行方のお店に来ていただけるお客様を増やすことが、私たちの重要な役割であり、行方の皆さんに貢献できるところでもあります。
観光の仕事は、病院みたいに絶対に必要かと言われると、なかなか説明しづらい部分もありますし、具体的に効果が見えにくい仕事でもあります。お客様とお店をつなぐきっかけ作りを通して、地元に貢献するためにはどうしたらいいのかと常に考えながら毎日の活動を行っています。
行方を知ってもらう
市役所の中には本当に様々な分野があって、課によって仕事内容も全く違いますし、課の異動となったら、まるで会社が変わるようなものだと先輩から聞いています。でもこれから先、どの課に異動することになっても、「行方市を良くしていきたい」「行方市をもっと知ってもらいたい」という想いは共通してもち続けていきたいですね。例えば、事務的な仕事が多い課に移動になっても、ほかの市や人と関わる機会がある際に、行方市を知ってもらえるように働きかけていきたいです。
今の時代、公務員はとても人気のある仕事だと思います。しかし、「安定しているから」という安易な理由で入ると、「あれ?自分は何をやっているんだろう?」と働く目的を見失いがちになってしまうこともあるのではないでしょうか。
やはり、「この市が好きだ」「この市のために働きたい」という想いが、公務員として働く上で、とても重要だと思います。私はこれからもこの気持ちを大事にしながら、地元に貢献できるような仕事をしていきたいです。
先輩上司から一言
新人の職員が入ってきたら、やはり仕事をたくさん覚えてもらって、すぐに戦力になってもらいたいと思っています。専門的な分野の仕事もあるのですが、初めてのことでも一生懸命に勉強してもらって、すぐに対応できるような人材を育てたいと思っています。配属によっては、いきなり自分で担当事業を持つこともあるので、対応力はすごく必要になってきます。関口さんには、専門的に観光行政を担当してもらっていますが、観光政策の企画やコースづくりなどを積極的にやってくれています。彼には、行方市を代表する職員になってもらいたい。商工観光課以外の職場に異動しても、「行方市はこんなにいいところなんだよ」ときちんと伝えられる職員になってもらいたいですね。